医療部品の組立なら、株式会社CPM

株式会社CPM
  • HOME
  • CPMとは
    • CPMストーリー
  • 事業紹介
    • 医療機器要素部品組立
    • コネクターハブ
    • 問題解決のサポート
    • 部品製造部門
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 社長ブログ
  • 会社概要
    • 社長挨拶
  • お問合せ・資料請求
メニュー
  • HOME
  • CPMとは
    • CPMストーリー
  • 事業紹介
    • 医療機器要素部品組立
    • コネクターハブ
    • 問題解決のサポート
    • 部品製造部門
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 社長ブログ
  • 会社概要
    • 社長挨拶
  • お問合せ・資料請求
ホーム > CPMストーリー

CPMストーリー

はじまりは、
冷間圧造メーカーでした

「CPM」という社名は、「コールドパーツ松本」の頭文字に由来します。
“Cold Parts(コールドパーツ)”、直訳すると冷間圧造部品、つまり前身は冷間圧造メーカーでした。
ヘッダー部品製造を中心に事業を展開する中で、多様な単工程メーカーとの協業、連携を経て、様々な製造ノウハウを身に着けてきました。
部品ひとつであっても、冷間圧造技術だけでは成立しません。
熱処理があり、表面処理があり、様々な企業の協力の元にはじめて製造プロセスが完成します。
様々な工法、工程の組み合わせを繰り返す中に、私たちの企業ネットワークが生み出され、醸成されてきました。

〜1992年

1994年

1997年

2006年

2016年

2020年

コールドパーツ松本営業所

車載リレーコア、シャーシのスタッドピンなどを作っていました。

(株)コールドパーツ松本

複写機向けの長尺シャフトを作っていました。

(株)シーピーエム

HD駆動部品などを作っていました。

(株)CPM 社屋移転

医療部品組立を開始しました。

波田(事)設立

クリーンルームを完備しました。

現在

医療機器に搭載される要素部品の組立を行っています。

【世の中の出来事】

毛利衛氏スペースシャトルで宇宙へ
(1992年)

【世の中の出来事】

関西国際空港開港(1994年)

【世の中の出来事】

長野オリンピック開催
(1998年)

【世の中の出来事】

ワンセグ開始
(2006年)

【世の中の出来事】

マイナンバー制度開始
(2016年)

【世の中の出来事】

「令和」に改元
(2019年)

進化したCPM

私たちは、要求品質を満たした部品の供給を行うだけでは
決してお客様の期待値を充足させられないことを知っております。
お客様の課題解決の為に正面から誠実に向き合い続けてきた私たちは、いつしか医療機器要素部品の組み立て工程を担うまでに至りました。

積み重ねてきた社歴は様々な能力獲得の歴史です。
車載事業に学んだ徹底した品質管理を実現する部品メーカーとしての側面。
部材集結を可能とするファブレス企業としての側面。
単工程企業を結び付け製品実現を果たす為のコネクターハブ企業としての側面。

これら能力の結実としての医療機器事業があります。
そして今日もCPMの波田事業所のクリーンルームは稼働を続けています。

まずはお気軽にお問合せください。

0263-87-3730

メールでのお問合せはこちらから

お問合せ
資料請求
株式会社CPM

営業時間 8:30〜17:30
(土日祝/お盆年末年始除く)

【本社】
〒399-0036 長野県松本市村井町南2-10-44
Tel 0263-85-0567 Fax 0263-85-0568

【波田事業所】
〒390-1401 長野県松本市波田1909-38
Tel 0263-87-3730 Fax 0263-87-3731

  • HOME
  • CPMとは
  • - CPMストーリー
  • お知らせ
  • - 社長ブログ
  • 会社概要
  • - 社長挨拶
  • お問合せ・資料請求
  • 事業紹介
  • - 医療機器要素部品組立
  • - コネクターハブ企業として
  • - 問題解決のサポート
  • - 部品製造部門

copyright©2020 - CPM